無料のおすすめプログラミングスクール3選!(就職サポートあり!!)

無料で受講できるプログラミングスクールというものがあります。
今回はその中からおすすめのスクールを3つ選出して、詳細をまとめました。
今回ご紹介するスクールの特徴は、就職のサポートも行っていること。

無料で未経験からSE・プログラマーとして就職することが可能になります!!
- どのプログラミングスクールに行くか迷っている方
- SE・プログラマー就職に興味がある方
- 一般職ではなく技術職に就きたい方
ぜひ参考にしてみてください。
なぜプログラミングスクールを無料で受講ができるのか?
そもそもなんで無料で受講できる?という部分ですが、以下の図の通りです。

無料のプログラミングスクールは人材を育てて企業に紹介しています。
その時の紹介料を受講費にあてているので、利用者は無料で参加することができるということですね。
- 利用者は無料でスキル習得&就職ができる
- プログラミングスクールは利益を出すことができる
- 企業は人材の確保ができる

win-win-winの関係になる、見事な仕組みです。
無料でサービスの質は大丈夫なの?
タダより怖いものはない
ということで
- しっかり教えてくれるのか
- ちゃんと就職できるのか
- いい加減な就職先なんじゃないか
等の不安があると思います。

大丈夫です!
上記のように人材を育てて企業に紹介しているので、半端な教育はできません。
そもそも、人に来てもらうために企業は依頼をかけていますので、就職もちゃんとできます。
(その証拠に紹介しているサービスの就職率は90%超えています。)
また、就職先に関しても企業に審査を設けているので、ブラック会社や労働条件が悪いところは基本的にありません。
しっかり希望のスキルを身につけて、就職までサポートしてくれていますのでご安心ください。
プログラミングを学ぶ際に、頭の片隅に置いてほしいこと
一口に「プログラミング」と言っても、様々です。

ざっくりと以下の2つに分けられます。
- サービス開発をしたいならweb・アプリ開発系
- 裏方的にサービスを支えるならITインフラ系
web開発系…サイトを訪れた人に機能の提供をするwebシステムの開発スキル
例:twitter・facebook・amazonのようなwebサイト
アプリ開発系…名前の通り、スマホアプリやPCソフトの開発スキル
例:LINE・evernoteのようなアプリ
ITインフラ系…ネットワークやサーバーの構築のような土台の部分を支えるスキル
なんとなくやりたいもの、関わりたいものを簡単に意識しておくと、実際に就職する際にスムーズです。
無料のおすすめプログラミングスクール3選!!
今回ご紹介するのは以下の3つ。
- GEEK JOB キャンプ
- 0円スクール
- エンジニアカレッジ
どのスクールも充実したカリキュラムが受講でき、高い就職率、手厚い就職サポートが受けられます。

迷ったら「通いやすい場所」「雰囲気」で選んでもOKですよ!
現役のプログラマーから実践的に学べる「GEEK JOB キャンプ」

- 現役のプログラマーから実践的に学べる!
- 最短で一ヶ月で内定を獲得!
- 短期間で受講者のほぼ全員が現場レベルのスキルを取得!
GEEK JOB キャンプは現役のプログラマーから実践的に学べる無料プログラミングスクールです。

GEEK JOB キャンプの特徴は何と言っても就職までのスピード!
最短一ヶ月で内定を獲得することができます。
(スキル習得から内定獲得まで平均1ヶ月〜3ヶ月程度)
もちろん、現場で使えるレベルのスキルが身につかなければ就職はできません。
そのため、早いだけではなく、しっかりとプログラミングスキルを身につけることができます。
その裏付けとして就職率も95.1%と非常に高く、短期間で受講者のほぼ全員が現場レベルのスキルを身につけています。

受講期間はみっちりプログラミング漬けの日々になると思います。
未経験からプログラマーとして、スピード感を持って就職したい方にはおすすめの無料プログラミングスクールです。
\オンライン無料体験・説明会/
29歳までであれば、学歴や職歴を問わず参加することができます。
GEEK JOB キャンプの特徴や就職先に関しては別のページでより詳細を紹介しています。

そちらも是非チェックしてみてください。

通いやすい「0円スクール」

- 東京を始め大阪、札幌、福岡、神戸、仙台、名古屋にスクールを構えている
- 実際の現場にフォーカスした、実践的なカリキュラム!
- ビジネスマナーや面接対策といった就職サポートも!
- 18歳から35歳まで、幅広い年齢で利用できる
0円スクールの強みはなんといってもスクールの数でしょう。
オンライン受講は確かに便利ではありますが、未経験だと色々と不安。

環境設定や学ぶための準備はどうすれば…?
実際に通学して会って学びたいという方もいらっしゃると思います。
東京を始め大阪、札幌、福岡、神戸、仙台、名古屋などの主要都市にスクールをかまえています。

地方の方でも通いやすくなっています。
現役のエンジニアが持ち帰った課題をカリキュラム化したもので学べるため、現場での実践力が身に付けられます。
また、0円スクールの場合は就職サポートにも力を入れています。
ビジネスマナーや面接対策もしっかりサポートしてくれますので、プログラミングスキルの習得だけでなく、就活自体も進めやすくなりますね。
\未経験から最短3ヶ月でプログラマーに/
詳細は別のページに書いていますので、合わせてチェックしてみてください。

高い就職率が売りの「エンジニアカレッジ」

- 求人数が3500社、しかも優良企業のみ!
- 96.2%と高い就職率!
- 有名企業での有給インターンも可能!
- 実務形式のカリキュラムで、実戦力が身に付く!
- 実際の「プログラマーの仕事風景」を体験できるインターンも!
とにかく就職サポートが手厚いのがエンジニアカレッジの魅力。
- 求人数が3500社
- 就職率が96.2%と高い
- 紹介企業も優良企業のみを扱っている
もちろん「エントリーシートの指導」「模擬面接」「マナー研修」といった部分もサポートしてくれます。
スキルは身についたけど、肝心の就職ができない…という不安に、心強いサービスです。
また、実習が充実しており、実際に仕事の現場に入ってインターンのような形で仕事を体験することもできます。

実際に「プログラマーの仕事風景」が分かる体験は、かなり貴重です。
\無料で簡単、30秒登録!/
今ならクオカード1,000円分もらえます!
エンジニアカレッジについては詳細を別のページでまとめているので、そちらもチェックしてみてください。

まとめ
- やりたいことがわからない
- 何を学べばいいのかわからない
- 本当にプログラマー/エンジニアとして働きたいのかもわからない
という方に特におすすめです。

どのスクールも無料なので、チャレンジしやすい環境です!
一度、無料相談でも、説明会でも参加してみて感触を確かめてみてください。
プログラマーやSEの年収に関しても、別のページで紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
