「会社を辞めたら終わり」は本当か!?身をもって検証してみた結果

今回は会社を辞めることに
すごく恐怖を感じている方へ向けた記事になります。
会社を辞めることを考えるとすごく怖いですよね。
収入源が途絶えるので、生活していけるか不安になるし
次の仕事がすぐに見つかるかわからないし
恐怖を感じて当然だと思います。
加えて、
「この会社で続かなかったらどこにいっても通用しないぞ」
「短期間で辞めたらどこの会社も評価してくれないぞ」
みたいな上司からの脅しがあったら、
辞める勇気なんてなかなか出てこなくなってしまうと思います。
気持ちはすごくわかります。
僕も最初に会社を辞めた時はすごく不安だったし
上司に「お前は他の会社では通用しない」
と脅されていたので
辞めるのにかなり勇気が必要でした。
でもですね、
結論から先にいうと、人生全く終わりませんでした。
ちなみに
- Fラン大卒
- 資格運転免許のみ
という低スペックですが、
すぐに次の仕事が見つかったし、
なんなら年収も労働環境もかなり良くなりました。
それもそのはずで、
そもそも「会社辞めたら人生終了」は企業側の”ウソ”なんですよね。
簡単に会社を辞められたら困るから、
ウソをついているんです。
なので、このウソを見破ることができれば
「転職してみようかな」
「仕事を辞めて少しゆっくりしようかな」
とあなたも思うことができるようになりますよ。
というわけで今回は、
会社を辞めることに恐怖を感じている方へ
会社を辞めても人生が終わらない根拠を
僕の体験談も交えてお伝えしていきますね。
会社辞めたら終わりかどうかを実際やってみた
僕は新卒入社した会社を10ヶ月で辞めたんですが
全然人生は終わりませんでした。

転職活動期間は大体2ヶ月ぐらいで
正直、対して苦労もせずに転職できてしまいました。
ちなみに僕は今28歳ですが、全部で4回転職しています。
新卒入社した企業を短期で辞めたことが
その後のキャリアで不利になったことはありません。
そういう意味でも全然人生は終わりません。
人生終わらない理由
転職できるか不安な方必見!転職のコツとリスクのない転職活動の進め方!

でも書いていますが、
今の労働市場は圧倒的売り手市場です。
本当に人材が足りていないんですよ。
要は辞めても別の働き口がいくらでもあるんですから
人生が終わるわけがないんですよね。
転職求人倍率レポート(2018年9月)-DODA | |
営業系 | 2.32 |
企画・管理系 | 1.71 |
技術系(IT・通信) | 8.04 |
技術系(電気・機械) | 4.81 |
クリエイティブ系 | 1.59 |
販売・サービス系 | 1.15 |
事務・アシスタント系 | 0.21 |
これはDODAの職種別転職求人倍率ですが
ほぼほぼどの職種でも求人が余っている状況。
数字で見てもそれほど再就職の難易度は高くないのです。
会社を辞めたら終わりは”ウソ”である
じゃあなんで「会社辞めたら終わり」
という考え方が世の中に蔓延しているかというと
企業からすると「簡単に辞められると都合が悪いから」です。
人の採用や教育には膨大なお金や時間がかかるので
簡単に辞められてしまうと企業からすると単純に赤字なんです。
例えば、新卒採用では採用するだけで平均60万円かかると言われています。
採用してからは、人員を割いて教育をしていくので
教育係の生産性が落ちることで、これまた企業からすればマイナスです。
採用をしてから約3年ぐらい経つと
採用者の能力が上がってきて
ようやく黒字社員になってくるんですが
この成長期間中に辞められてしまうとお金と時間が無駄になってしまう。
なので
「会社を辞めたら人生終わるぞ」
「とりあえず3年は続けないと転職なんてできないぞ」
と洗脳してくるというわけです。
でも上でもお伝えしている通りですが
会社を辞めても人生一切終わりません。
むしろ、見える世界が広がって、
人生始まる可能性の方が高いんじゃないかなあと思います。
無責任なことはいいたくありませんが
ただ、必要以上に恐れることは全くありませんよ!
これだけ、人材不足の状況なので
“転職のコツ”を抑えて転職活動を進めれば、
次の仕事が決まらないなんてことはありえません。
「次の仕事が決まってないけど辞める」を3回実践してみた結果
に”転職のコツ”を紹介していますので参考にしてみてください。

まとめ
「会社辞めたら終わり」というのは企業側からの”ウソ”です。
それが本当なら僕は新卒10ヶ月で会社を辞めているので
人生終わっているはずですが
全然終わっていないし、
むしろ当時より楽しく働くことができています。
新社会人の皆さんに2年で会社辞めた私が伝えたいこと?
「上司は10年後20年後の自分を映す鏡だから、こんな風になりたくないと思ったらすぐ辞めていい。そしてブラック企業は何をしても変わらないのでさっさと退散しよう。辞めても日本で死ぬことはない。」
— あんちゃ (@annin_book) 2018年4月2日
会社はね 本当に嫌で病むくらいだったら 辞めればいいんだよ 辞めても別にどうと言うことないよ 辞めたら人生終わりかもみたいに思い込んじゃってるけど 逆だから
そこから人生始まるから
— るる (@lulu3j55) 2018年3月1日
ビ・ハイアって会社名がTLにちょこちょこ出てくるから調べてみたら、本当かウソかもわからんな…内容がぶっとびすぎてて
とにかく変な会社や人からは逃げたほうがいいのは確か
会社を辞めたら人生終わりと刷り込まされてる人がどれだけ多いんだろうか…— ひらさん (@kabu_hirasan) 2018年10月22日
必要以上に恐れることはありませんよ。
特に20代であれば、辞めても
次の仕事はほぼほぼ見つかります。
「次の仕事が決まってないけど辞める」を3回実践してみた結果
に”転職のコツ”を紹介していますので参考にしてみてください。
