既卒におすすめの就職エージェント3選!【この中から選べば間違いありません】

既卒が利用できる就職エージェントはたくさんあるけど、どのエージェントを利用すればいいんだろう?
できれば担当者の評判が良くてブラック企業を紹介しない就職エージェントを利用したい
確かに今は就職エージェントがたくさんあってどのエージェントを利用すればいいのか分かりづらいですよね。

エージェントによっては良くない評判もあるので、利用するのが心配になってしまうこともあるとも思います。
ですが、既卒から正社員就職を考えているのであれば、就職エージェントぜひ利用するべきです。
正しく就職エージェントを利用すれば就活を有利に進められるし、就職までのスピードを早めることもできるからです。
というわけで今回は、既卒就活でどのエージェントを使えばいいか悩んでいる方に、間違いない就職エージェントをご紹介してきますね。
そもそもどんな既卒就職エージェントを利用すればいいの?見るべきポイントについて
そもそも就職エージェントはどうやって選べばいいの?
既卒就職でエージェントを利用する際は「既卒専用のエージェント」を利用するようにしましょう。
既卒専用のエージェントでなければ、既卒ならではの「就活のコツ」がわかりません。

それでは就職エージェントを利用する意味がなくなってしまうからです。
また、既卒専門の就職エージェントは担当者も元既卒者だったりするので、経験から生きたアドバイスを貰うことができます。
当然といえば当然ですが、既卒者であれば、既卒専門の就職エージェントを利用するようにしましょう。
大手の就職・転職サイトは使うべきではない!
既卒就職ではDODAやリクナビのような大手の就職・転職エージェントは利用すべきではありません。

なぜなら、適切なアドバイスをもらうことができないから。
DODAやリクナビはあくまで”転職を考えている人”がターゲットなので、既卒者の就職はあまり得意ではないんですよね。
なので、担当者が親身になってくれなかったり、見当違いな求人を進めてくるケースがあったりします。

というわけで、既卒就職では大手就職・転職サイトは利用すべきではないですよ。
既卒におすすめの就職エージェント3選!間違いなく就活の力になってくれますよ!
既卒就職で間違いない就職エージェントは以下の通りです。
- ウズキャリ既卒
- DYM就職
- いい就職ドットコム

それぞれ紹介していきますね。
第二新卒・既卒・フリーターなら、まずは「第二新卒エージェントneo」

- 有資格のキャリアカウンセラーが自己分析を手伝ってくれる
- 手厚いサポートで書類添削や面接対策もバッチリ
- 公開求人と非公開求人、合わせて2000件以上!
- 審査を通過した優良求人のみ
- アフターフォローも充実!
※取扱求人が東京・大阪など、首都圏に集中しているので、地方での就職を考えている方は利用しづらいところはあるので注意が必要です。
また、面談場所は以下の2箇所のみ。
- 東京:新宿
- 大阪:梅田
首都圏での就職・転職を考えている方にはおすすめですが、地方の方にはなかなか利用しづらいです。
サービス名には第二新卒との記載はありますが、「学歴不問」(28歳まで)で最終学歴が高卒でも利用することができます。

【第二新卒エージェントneo】の特徴はなんといっても、サポートの手厚さ。
一般的な転職エージェントは1人あたり2~3時間程度のキャリア相談ですが、第二新卒エージェントneoではなんと10時間ほど!
長く時間を取ってくれて、提出書類の作成、面接対策など、しっかり準備することができます。
また、第二新卒エージェントneoの社員が実際に企業に訪問。
企業の働き方や雰囲気をチェックした上で基準をクリアした企業のみ紹介してくれるので、ブラック企業を引いてしまう心配もありません。
既卒からの就活なら、登録しておいて損はないサービスです!
\30秒で簡単無料登録!/

詳細はこちらの記事もご覧ください。

丁寧なカウンセリングと質の良い求人「ウズキャリ既卒」

- ブラック企業を徹底排除!
- カウンセラーのほとんどが、実際に既卒就活経験がある!
- カウンセリングや自己分析に丁寧に時間をかけてくれる!
- 高い内定率と定着率!(入社後の定着率93%以上)
一般的な就職支援サービスですと、一回10~30分程度のカウンセリングになりますが、ウズキャリ既卒ですと、通常1時間~2時間ほど。
利用者の仕事に対する悩みや希望をちゃんとヒアリングしてくれたり、自分の強みをしっかり認識した上で求人紹介に移ってくれるので、就活がスムーズになります。
ほとんどのカウンセラーが実際に既卒就活経験があるのも大きな特徴。
自身の経験を元にサポートをしてくれるので、あなたの気持ちを分かってくれるのはとても心強いです。

安心して利用できます!
就職後の定着率は93%でウズキャリ既卒経由で就職をした人は、その後ほぼほぼ仕事を辞めてないんです。
まともな企業のみを紹介しているからこその数字ですね。
しかし、求人の質にこだわっている分、求人数が少ないのがデメリットです。
幅広い求人から選んでいきたいと考えている人には合わないかもしれませんね。

職種はITと営業に偏っています。
ITや営業以外の求人が少ないので、その他の職を希望している方は別の就職サービスを利用したほうが良いでしょう。
また、全国どこの求人も扱っていますが、勤務地は関東が中心になっていますので注意してください。
\30秒で就活サポート/

スピード重視なら「DYM就職」

- 高い就職率、内定までのスピードが売り!
(書類選考なしでいきなり企業面接に行け、最短1週間のスピード内定も!) - 未経験歓迎の求人が多い!
- 面談オフィスが全国7箇所にあるので、地方出身者も利用可能!
とにかく早く就職をしたいという人はDYM就職がおすすめです。
DYM就職ではすぐに採用したいというモチベーションが高い企業の求人を多く扱っていますので、書類選考なしでいきなり企業と面接をすることができ、最短で1週間で内定を獲得することもできます。
ブラック企業の求人は当然排除していますので、早いだけでなくまともな企業に就職することができます。
また、東京・大阪だけでなく名古屋・福岡・札幌・広島・仙台等地方にも面談場所がありますので、地方在住の人も利用しやすいと思います。
担当者が体育会系でグイグイくるという評判はありますので、熱っぽいのが苦手な方は向かないかもしれません。

とにかく早く働き始めたいという人にはもってこいの就職エージェントです。
一度無料相談をしてみてはどうでしょうか?
\簡単60秒!DYMに無料登録/

まとめ:この中から選べば間違いない!既卒就職の力になってくれる3つの就職エージェント!
既卒就職でエージェントを利用する際は「既卒専用のエージェント」を利用するようにしましょう。

既卒専用のエージェントでなければ、既卒ならではの「就活のコツ」がわかりません。
当然といえば当然ですが、既卒者であれば、既卒専門の就職エージェントを利用するようにしましょう。