【評判レポート】東京しごとセンターの利用に向いている人はこんな人

東京しごとセンターでちゃんといい職場を見つけることができるの?
東京しごとセンターの評判はどうなんだろう?
どんな人が東京しごとセンターの利用に向いているの?
転職回数3回でいろいろ就職・転職エージェントを利用した僕が
このような疑問にお答えしてきます。
東京しごとセンターの利用を考えている方や
どこの就職エージェントのを利用するか決めかねている方は
参考にしてみてください!
東京しごとセンターとは
東京しごとセンターヤングコーナーとは
東京しごとセンターは東京都が設置した就職支援サービスでして、
主に
- 働くことに後ろ向きになってしまっている
- 働くことに対して悩みや不安がある
という方の就職をサポートしてくれています。
要はただ就職のサポートをするだけではなく
仕事に対する悩みの解消からサポートしてくれる
就職エージェントです。
公式サイトはこちら↓
東京しごとセンターの特徴
一般的な民間の就職・転職エージェントでは
自分のキャリアに関するビジョンや目標ありきで
キャリアサポートを受けることになります。
なので
- 働くことに後ろ向きになってしまっている
- 働くことに対して悩みや不安がある
という根本的な悩みを相談、解決することができません。
ただ、東京しごとセンターヤングコーナーでは、「働きたくない」「人間関係がこわい」等の悩み解決に時間をかけてくれて向き合ってくれて、
仕事に対してポジティブに考えることができるようになったり
自分の強みや適正を再発見することができます。
その上で、
実際に就職するにはどうすればいいのかという部分のサポートに移っていけるので
納得感を持って就活を始めることができますよ。
東京しごとセンターヤングコーナーを利用して就職できた方が
年間で5000人を超えており
同じように働くことに対して後ろ向きだった方も
しっかり正社員として就職することができている実績も豊富です。
東京しごとセンターのデメリット
働くことに少し後ろ向きになってしまっている方の
就職サポートに特化している分、カウンセリングへの時間が長くなりがちです。
なので、そもそも働く意欲が高かったり
自分がどうなりたいかある程度イメージできている方は
少し物足りなく感じると思いますよ。
そういう方は、自身のニーズに合った
民間の就職/転職エージェントを利用した方がいいです。
東京しごとセンターの口コミ
ツイッターを中心に東京しごとセンターヤングコーナーの評判・口コミについて
ピックアップしてみたので、参考にしてみてください。
東京しごとセンターは行ってとても良かった!
午前中のモヤモヤも少し解決して、就活の方向性も見えてきた
キャリアカウンセリングを丁寧にしてくれて、自分の視野をひろげてくれた
仕事に対する不安が軽減できた。
自分がどうなりたいかイメージできるようになった気がする
視野が広がった、方向性が見えてきた
等の意見が多く、
仕事に対してネガティブなイメージを持っていた方の評判・口コミは
とても良かったです。
東京しごとセンター利用者インタビュー
利用者のインタビューもまとめてみましたので
御覧ください。
Sさん | |
東京しごとセンターのサービス利用前 | 一人で転職活動(フリーター) |
就職業界 | IT業界 |
・やりたい仕事のイメージが湧かなかったサポートして欲しかった
・一人での就活だったのでうまくいかなかったらどうしようと勇気が出なかった
・求人に応募する前に細かくキャリアカウンセリングをしてくれた
・経済状況を把握して、就職までの時間も気にしてくれた
・面接対策がしっかりしていた
・コミュニケーションの大切さを学んだ
Kさん | |
東京しごとセンターのサービス利用前 | 無職 |
就職業界 | 医療関連企業の営業職 |
・自分が本当にやりたいことがわからなかった
・経歴上ハンデがあるように感じ自信が持てなかった
・自分が本当に向き合える仕事を見つけることができた
・カウンセリングの中で自分に素直になれた
公式サイトでは他にも内定者のインタビューが載っていますので
合わせてチェックしてみてください。
公式サイトはこちら↓
東京しごとセンターの基本情報・料金
東京しごとセンター | |
料金 | 完全無料 |
オフィス | 東京「飯田橋」徒歩7分 |
サイト | 東京しごとセンターヤングコーナー |
東京しごとセンターの利用に向いている人
- 「はたらきたくない」というように働くことに後ろ向きになってしまっている方
- 「人間関係がいやだなあ…」
「激務だったらどうしよう…」等の働くことに対して悩みや不安がある方
ニート歴が長く、働くこと自体にネガティブになってしまっていたり
フリーター歴が長く、正社員になることに不安や心配が強い方は
一度東京しごとセンターのキャリアカウンセリングを受けてみると
いいと思いますよ。
あなたと同じ目線に立って、一緒に悩みや不安と向き合ってくれて
一緒に解消してくれた上で就活に力を貸してくれますよ。
公式サイトはこちら↓
ただ、上にも書きましたが
そもそも働く意欲がしっかりある方は別のサービスを利用した方がいいです。
- 自分の適正がわからないという方は自己分析不足なので
「ウズキャリ既卒」 - 既卒でキャリアのイメージがある程度できている方は
「いい就職.com」 - 今の職場に不満がある第二新卒の方は
「20代の転職相談所」
がそれぞれおすすめですよ!