ウズウズカレッジの評判・口コミ 高卒も利用できるの!?

ウズウズカレッジは他の就職サービスと比べて何が特徴なの?
どんな人が利用に向いているの?
評判や口コミはどうなの?
という疑問に
フリーター出身、転職歴3回
色々な就職/転職エージェントを利用してきた
僕がお答えします。
ウズウズカレッジの利用を考えている方
どこの就職/転職エージェントを使うか決めかねている方
は参考にしてください。
ウズウズカレッジとは
ウズウズカレッジは
営業・インフラエンジニア・プログラミングスキルを
座学・実務両面で学びながら
並行して、就職活動を進めることができる
スキル習得と就活が一体化した就職エージェントで
未経験者でも最短4週間で”質のいい企業”からの内定獲得を
サポートしてくれています。
サイトはこちら↓
ウズウズカレッジの特徴
ウズウズカレッジ では
未経験者でも”質のいい企業”からの内定獲得をするために
他のエージェントにはないさまざまな工夫がされているので
ご紹介していきます。
実務中心の研修
既卒やフリーターの方の就職がなかなか進まないのは”経験がないから”です。
求人には未経験可とか未経験者歓迎とか載っているですが
結局経験者を優遇が優遇されてしまうんですよね。
なので、ウズウズカレッジでは実務中心の研修を実施していて
短期間が現場で役立つスキルを身につけることができます。
即戦力としてアピールできるようになることで
内定をもらいやすくなりますよ!
卒業生の方のコメントです↓
今回私が内定を獲得できたのも、
実際の業務イメージを持った上で面接に臨めたからではないかなと思っています。
キャリアカウンセラー全員が元既卒・第二新卒
他の就職エージェントでは、
年代や経歴関係なくキャリアサポートをしているので
既卒ならではの悩みや、第二新卒ならではの心配に対して
なかなか的を得たアドバイスができません。
なので、就活がなかなかうまく進まなかったり
就職できたとしてもミスマッチが生じてしまいます。
ウズウズカレッジでは、
キャリアカウンセラー全員が元既卒・第二新卒で
- 周りから遅れてしまっているかも…
- なかなか就職が決まらなかったらどうしよう…
- ブラック企業を引いてしまったらどうしよう…
というような既卒・第二新卒特有の不安や心配事を過去に経験してきています。
なので、あなたの悩みにもちゃんと向き合ってくれるし
どう行動すればいいのかの適切にアドバイスをもらうことができるので
納得して内定獲得まで突き進むことができますよ。
ブラック企業の徹底排除
ウズウズカレッジでは
離職率・労働時間・社会保険の有無・雇用形態等で厳しい審査を設けていて
ブラック企業の求人を徹底的は排除しています。
それだけでなく、
実際に入社した方からフィードバックをもらい
働きづらい会社でないかのチェックまでしています。
これだけ厳密にブラック企業を排除しているので
内定者の定着率が93%とかなりの高水準です。
既卒やフリーターの方の就活が長期化してしまうのは
優良企業に出会えないからという部分が結構あるので
就活が思うように進まなくて悩んでいる方は一度相談してみるといいですよ。
同期と一緒に就活を進めることができる
一般的な就職エージェントでは、
情報はアドバイザーから聞いたり
自分でネットで収集するしかありませんが
ウズウズカレッジでは同じように就職を目指す同期がいて
情報の共有ができたり
悩みを一緒に解決しながら就活を進めていくことができます。
同じ目線で愚痴や近況を話し合える同期がいるのはすごく力強いし
「同期が頑張っている」というのが自分のモチベーション維持にも繋がるので、
進みがとてもスムーズになりますよ。
ウズウズカレッジのデメリット
ウズウズカレッジは、
基本的に営業職かプログラマー/エンジニアのなるために就職エージェントなので、
職種の幅は広くありません。
なので、事務や総務や人事のような職種を希望している方は
別のエージェントを利用した方がいいですよ。
別の職種を希望している方は
ウズウズカレッジの運営をしている株式会社ウズウズが運営している
【ウズキャリ既卒】や【ウズキャリ第二新卒】
利用してみてください。
ウズウズカレッジと同じように質のいい求人しか扱っていませんので
優良企業を見つけることができると思いますよ!
ウズウズカレッジの評判・口コミ
ウズウズカレッジ の評判・口コミをSNSを中心にピックアップしてみたので
参考にしてください。
ウズウズいい
すごい親身になってサポートしてくれる
営業かITしか紹介ないけどそっち行きたいならオススメ
内定は取れる
たまに厳しいことも言われるけど
面倒見はいいし求人の条件は上場の企業が多くて結構いい感じ
うずうずはIT関係に行きたいなら悪くない
・担当が親身になってくれる
・面倒見がいい
という評判が多かったですね。
ただ、デメリットでも書いたように
営業、インフラエンジニア、プログラマー以外を希望している方は
向いていないので注意してください。
公式サイトに内定者のインタビューも記載がありますので
チェックしてみて下さい。
こちら↓
ウズウズカレッジの基本情報
ウズウズカレッジの基本情報 | |
料金 | 無料 |
年齢 | ~29まで |
学歴 | 高卒以上 |
属性 | ニート/フリーター/既卒/第二新卒 (問いません) |
公式サイト | ウズウズカレッジ ![]() |
アクセス
UZUZ本社オフィス
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3 丁目11-20 オフィススクエアビル新宿 4階
TEL:03-5333-0802
京王電鉄京王新線/都営新宿線「初台」駅(東口)より 徒歩12 分
都営大江戸線「都庁前」駅(A3 出口)より 徒歩10 分
GOOGLE MAP
ウズウズカレッジ初台キャンパス
〒151-0071
東京都渋谷区本町2-5-1 スクエア初台第2ビル 3階
TEL:03-5333-0802
京王電鉄京王新線/都営新宿線「初台」駅(北口)より 徒歩4 分
GOOGLE MAP
ウズウズカレッジの利用に向いている人
- 未経験から営業、インフラエンジニア、プログラマーを目指している方
- 求人の質を気にして、就活が長期化している既卒・フリーターの方
未経験から
営業やエンジニア/プログラマーとしての就職を目指している方には
間違いありません。
実務中心の研修で現場で通用するスキルを身につけることで
就職が有利になりますし、
求人の質もいいですし、
希望の就職をすることができると思いますよ。
また、
ブラック企業を引きたくない・労働条件の悪い企業を引きたくない
ということで、就活が長期化してしまっている方にもおすすめです。
求人の質の部分にかなり気を使っているので、
扱っている求人は優良企業ばかりです。
あなたの希望に合った企業が見つかると思いますので一度相談してみてください。
相談を受けてみる↓
いろいろな企業、業界を見ながら就活を進めていきたいということであれば就職Shopで決まりです。就職Shop
では、8,500社以上の求人を扱っていて既卒就職エージェントの中では一番です。業界もIT、小売、不動産のような業種だけでなく、メーカー・商社・金融・マスコミ等幅広く扱っています。
また、書類選考なしで面接ができるようにセッティングしてくれます。書類作成ってかなり面倒なんですが、それを省略できますので比較的楽に就活を進めることができますよ。
大手・大企業の求人が少ないので、大手・大企業にどうしても行きたい人には向いていないですね。
ですが、広く業界、企業を見て就活を進めたい人にはうってつけの就職エージェントですよ。無料でカウンセリングを受けることができますので、一度足を運んでみてください。
無料のキャリアカウンセリングはこちら↓
また、他の就職エージェントで納得する求人に出会えなかった方も
一度利用してみるといいと思います。
未公開求人が豊富なので、思いがけない良求人に出会えるかもしれません!
無料カウンセリングはこちら↓
大手の就職エージェントであればリクナビNEXTがおすすめですよ!
筆者も利用しました。
サイトはこちら↓