就活がめんどくさい学生に捧ぐ!速攻で就活を終わらせる方法

就活の大枠って以下の4つなんですが
- 自己分析
- 企業研究&業界研究
- 履歴書&ESの記載
- グループディスカッション&面接
控えめにいっても、就活ってスーパーめんどくさいですよね?
就活する理由なんて、「働かないと生きていけないから」以外にないのに
志望動機を無理やりつくったり
見栄えを意識して嘘を書かなければいけなかったり
本当にめんどうくせえ…
で、応募の際に志望動機を求められるんだけど、んなの勤務地と勤務時間と面接してもらえそう(スキルとの親和性)だからしか書けないんですが…ってのが本音。なので付け焼刃で企業特性とか将来性とかとか調べてる。就活はいつだってめんどくさい。
— えりつぃん (@eritwin917) 2018年8月23日
地元で就職したい
自分に合う仕事がわからない
とにかく楽をしたい
就活めんどくさい
なんで今こんな勉強をしているの働きたくないでござる( ˘ω˘ )
— ゆうと、 (@yuutoswallows) 2018年8月22日
でも、仮にこれらの大部分をショートカットできるとしたらどうですか?
ちょっとだけ就活する気になりませんか?
というわけで、
今回はめんどくさい就活をサクッと終わらせる方法についてご紹介していきます。
- そもそも働くことに興味がない
- やることが多すぎてやる気がでない
- 嘘の自分を演じるのが疲れる
と「就活がスーパーめんどくさい!」を感じてしまっている方は
参考にしてみてください。
就活のどこがめんどくさいのか
言ってしまえば全部めんどくさいんですが笑
具体的に就活のどこがめんどくさいのかをまとめていきます。
企業研究&業界研究
個人的にはこれが一番めんどくさかったです。
企業や業界を選ぶ理由なんて
- 希望の勤務地
- 希望の勤務時間
- ある程度収入
- 仕事がなんとなく楽しそう
以外にたいした理由なんてないですよ。笑
それに対して、
業界の全体像の把握して
企業の成長性・安定性を調べたり
問題点を洗い出して、自分だったらどうするかを考えたり
スーパーめんどくさい…
企業研究くそめんどくさい
まずなんでそんな事しなきゃいけないのもうホントめんどくさい— のあい@ (@noaiiaon) 2018年3月5日
私、就活全くやる気でないマンだから、自己分析とかよくわからないし業界研究も企業研究もめんどくさい。会社説明会もwebでやってくれればいいのに……とか思うんだけど、流石にそろそろやる気出さなきゃまずいよね……
— このは (@primrosebouquet) 2018年2月22日
でも、やらないと書類作成時や面接時にやる気アピールができないし
渋々やらざるを得ないです。
実際働いてみないとはっきりしたことはわからないんだから
やるだけ無駄だと思うんですよね。
企業側はもっとフィーリングというか、ノリというか
フランクに採用活動をしてほしいもんですな笑
書類の記載
時間がかる原因という意味でいえば
一番は書類関係かもしれません。
企業毎に自己PRや志望動機を書き換えて応募するって作業ほんっとめんどくさいし
その上書類選考で落ちてしまったら
マジで時間の無駄以外のなにものでもないです笑
ほとんどの人が自己PRも志望動機も本当のことなんて書いてなくて
形式のためだけに書いている書類に何の意味があるんですかね…
書類上ではいくらでも偽装が可能で
どんな人となりかなんて絶対わからないんだから
とりあえず働き始められるようにしてくれたらいいんですよ。笑
そのかわり企業も簡単にやめさせることができる
みたいな感じになってくれたらめんどくさい度はだいぶ良くなるんですけどね。
何度も行われる面接
- グループディスカッションor集団面接
- 1次面接
- 2次面接
- 最終面接
いや、何回面接すんねん!笑
グループディスカッションor集団面接はいいとして
その次は採用決定権がある人と面接させろや!
応募者が多いから振るいにかけたいってことならグループディスカッションor集団面接で
がっつり振るいにかけろや!
なんで何度も何度も面接行っておんなじことを答えなきゃいけないんじゃ!
っていつも思ってました。笑
採用決定権がない人事担当との面接が多すぎるので、めんどくさいんです。
これがなくなって、多くても2回目の面接で合否を判定してくれれば
面倒くささはかなり良くなるんですけどね…。
就活めんどくさいをさくっと終わらせる方法
というわけで、就活って面倒くいことのオンパレードです。
- 自己分析
- 企業研究&業界研究
- 履歴書&ESの記載
- グループディスカッション&面接
大枠4つの内3つが面倒くさいんですから笑
でも、逆にいえば、
- 企業研究&業界研究
- 履歴書&ESの記載
- グループディスカッション&面接
をある程度ショートカットできれば、就活の面倒くささってかなり軽減できます。
「就活を早く終わらせたい大学生が嫌でも内定を取れちゃう方法!」
でも書いているんですが今は就活イベントというものがありまして
- 優良企業のピックアップ
- 履歴書1枚で8社の選考を受けることができる
- 1次面接免除でいきなり採用決定権がある担当者と面接できる
という感じで面倒な過程をすっ飛ばして就活を進めることができます。
要は
- 業界&企業の選定をしなくてもいい
- 書類の記載は最低限で済む
- 面接は採用決定権がある人とできる
ということなので、
就活の面倒くささをほとんどをショートカットできちゃうんですよね。

企業の紹介の前に審査をしていて
労働条件が悪いところはそもそも紹介をしないようにしているので
ブラック企業の紹介はありません。
もちろん、あなたの希望に100%マッチする企業があるかって言われれば
それはなかなか難しいと思いますが、
紹介可能企業は1400社と豊富なので、
希望に沿った企業を見つけることはできると思います。
就活がめんどうだと感じている方にとっては最強のイベントですよ!
まとめ
就活の大部分は面倒なことなので、
利用できるイベントを上手に利用して、
めんどうなことはなるべくショートカットしてしまいましょう!
また、今の時代は就職することだけが正解ではないので
フリーランスも視野に入れて自分の将来について考えてみてください!